多様な学びと挑戦ができる、知の交差点!
『フィールドワーク』 なんと言っても京都の街を活かした学び的!
立命館大学文学部のある衣笠キャンパスは、金閣寺・龍安寺・北野天満宮・太秦映画村など、日本文化・歴史に直結する場所に囲まれています!
実際に歴史的な場所を訪れながら学ぶフィールドワーク型の授業が充実しており、地域の文化・伝統産業(西陣織、茶道、禅など)に
触れながら学ぶ機会が多いのが特徴的です!
『クロスオーバー・スタディズ』 専攻を超えた自由な学び!
立命館大学文学部ではクロスオーバー・スタディズ制度で、専攻を超えた学びができます!
たとえば「日本文学 × 国際文化」を組み合わせて日本文学の海外での受容を研究したり、「歴史学 × メディア」を組み合わせて
歴史ドキュメンタリー制作を学んだり、1つの分野に縛られず、興味のある文系の学問を組み合わせて、新しい視点で学ぶ環境が整っています!
『グローバル教養プログラム』 グローバルな学びが文学部でも可能!
立命館大学文学部は英語で学ぶ人文学が充実しています!
例えば、日本文化を海外の視点で学ぶ授業があったり、英語でのディスカッションやプレゼンを通じて、国際的な視点を養うことが出来ます!
また、海外留学制度が充実していますので、短期・長期の選択肢が沢山あります!
「ダブルディグリープログラム」なので海外の大学と提携し、2つの学位を取得することも可能です!
©2023 TSUNAGARUCRAFT